LINE予約

産後の不調

新たなステージを万全の状態で迎えましょう

頭を抱える女性

出産は、新しい家族と出会う人生における一大イベントです。

新しいステージへと進む大きな一歩ですが、出産後に産後の不調と付き合いながら頑張っているお母さんも多いのではないでしょうか。

産後はホルモンバランスが大きく乱れます。

その結果、頭痛めまいイライラなど、自身でのコントロールがむずかしい不調が出ることもあります。


産後を赤ちゃんとすこやかに過ごすために、産後の不調について知り適切に対処することが大切です。

そして、お母さんだけでなく、ご家族も産後の状態について理解を深めておきましょう。

こちらでは、産後の不調の原因や症状、対処法・予防法・当院での施術内容をご紹介しています。

TROUBLE

  • 産後、腰痛がさらにひどくなった

  • 眠りたいのに不安で寝付けない

  • トイレに間に合わず尿漏れしてしまう

  • 貧血気味でめまいや立ちくらみを起こす

  • 頭を締めつけられるような頭痛に悩まされている

  • いくら寝ても疲労感が消えない

contents

    SYMPTOMS

    頭を痛がる女性

    産後のおもな不調症状

    腰の炎症や熱感

    出産によるダメージに加え、夜間授乳で細切れの睡眠しか取れない日々が続くと、疲労感やだるさが残ることがあります。

    頭痛や耳鳴り

    授乳時に肩や腕に負担がかかると、頭部への血液循環が悪くなり、頭痛や耳鳴りを起こすことがあります。

    腱鞘炎

    産後はホルモンバランスの乱れによって、炎症が起こりやすい状態です。

    そのようななかで赤ちゃんのお世話や家事を頑張っていると、手首に負担がかかり腱鞘炎になることがあります。

    腰痛

    骨盤まわりが緩んだ状態が続くと、腰にかかる負担が増え腰痛を伴うことがあります。

    めまいや立ちくらみ、動悸、息切れ

    ホルモンバランスの変化によって自律神経のバランスが崩れると、めまいや立ちくらみ、動悸、息切れなど、さまざまな症状が起こりやすくなります。

    また、産後は鉄分不足になりやすいことも関係していると言われています。

    精神的な症状

    産後はホルモンバランスの変化やストレスによって、イライラ不安感を覚えることが多く、悪化すると産後うつになる可能性があります。

    CAUSE

    産後は赤ちゃんとの生活が始まり、家庭のことや自分の体調など、さまざまな悩みに直面しやすい時期です。

    産後の不調が始まっても適切に対処できるよう、まずは産後の不調の原因と症状を把握しておきましょう。

    子宮を押さえる女性

    ホルモンバランスの乱れ

    妊娠を維持するために急増した様々な女性ホルモンは、出産後、胎盤の排出に伴い急激に減少し始めます。

    すると、ホルモンバランスが崩れ、内臓や血管などをコントロールする自律神経が変化にうまく対応できず不調を感じることがあります。

    腰を押さえる女性

    関節の緩み

    赤ちゃんの通り道を広げるために、出産時に骨盤まわりの筋肉は緩みます。

    産後、この緩みは勝手に戻るということは少なく、正しくケアができていないと骨盤まわりが緩んだ状態が続いてしまいます。

    その結果、身体に腰まわりを中心に蓄積される負担が大きくなり腰痛関節痛といった症状を引き起こす場合があります。

    骨盤のイメージ

    出産による負荷

    出産直後は、骨盤にある骨盤底筋のダメージが回復しきっていません。

    骨盤底筋は、内臓を正しい位置に保ったり、尿漏れを防いだりする役割がある筋肉です。

    骨盤底筋にダメージが残っていると、尿漏れ残尿感などが起こる可能性があります。

    姿勢の悪い女性

    筋力低下による不良姿勢

    妊娠期間中や産後は、どうしても運動不足になりやすく、筋力の低下によって姿勢が悪くなる傾向にあります。

    その状態のまま、赤ちゃんを抱っこしたり授乳したりしていると、一部の筋肉に負担がかかり、頭痛腰痛などの不調が生じることがあります。

    RECOMMEND

    次の症状が当てはまる方は「鍼灸メニュー」「整体メニュー」へ

    • 電気が流れるようなピリピリしたしびれがある

    • 椅子に座っているとおしりが痛くなる

    • 足の痛みで長時間歩いていられない

    • 立っているだけでも足がしびれてくる

    • 肩が重だるくて動かしにくい

    • ふとした瞬間に尿が少し漏れてしまう

    • 妊娠中から続いていた腰痛が一向に改善しない

    • ささいなことでイライラしてしまう

    • ついネガティブ思考になってしまう

    • 体型がなかなか元に戻らない

    APPROCH&PREVENTION

    産後は育児に追われ、まとまった時間を確保しにくい方も多いのではないでしょうか。

    しかし、放置していると、さらに症状がつらくなってしまうかもしれません。

    産後の不調が気になっている方は、自宅で行える対処法・予防法を試してみましょう。

    01

    ストレッチ

    ストレッチによって骨盤まわりをほぐすことで、心身がスッキリしやすくなります。


    ・おしりのストレッチ


    1)仰向けになり、足をまっすぐ伸ばします。

    2)片膝を曲げて胸に寄せ、両手で膝関節を胸に引っ張ります。


    反対側も同様にストレッチしましょう。


    ・股関節まわりのストレッチ


    1)床に座り、あぐらのような姿勢で両足の裏をあわせます。

    2)踵(かかと)をなるべく身体に近づけます。

    3)骨盤を立てて背筋を伸ばし、前方の床のなるべく遠い場所に手のひらをつきます。

    5)そして、背筋を伸ばしたまま、上体を倒し、ゆっくり深呼吸を繰り返します。


    ・太もも(大腿四頭筋)のストレッチ


    1)うつぶせになり、両手をあごの下で重ねます。

    2)片方の足を曲げ、かかとをお尻に近づけます。

    3)曲げた足と同じ側の手で足の甲を掴み、太ももの全面を伸ばします。

    4)30秒ほどその状態をキープしましょう。

    02

    トレーニング

    産後の骨盤のケアに、ヒップリフトというおしりのトレーニングがあります。

    1日2〜3セットを目安に、空き時間に取り入れてみましょう。


    1)仰向けになり、膝を立てます。

    2)身体をリラックスさせ、足を肩幅程度に開き、両手を伸ばして身体の横に置きます。

    3)肩から膝までのラインが一直線になるよう、お尻を引き上げます。

    4)そのままお尻の筋肉に力を入れ、5秒ほどキープします。

    6)ゆっくりとお尻を下ろし、力を抜きます。

    7)一連の動作を10回繰り返しましょう。

    TREATMENT

    施術の様子

    浅草橋エメット鍼灸院・整骨院の産後の不調に対するアプローチ

    姿勢矯正

    悪い姿勢を続けていると、肩や腰などに負担が集中し、痛みの原因となることがあります。

    とくに、妊娠するとおなかが出るため、バランスを取ろうと反り腰になりやすく、産後もそのくせが残ることがあります。

    当院では、全身のバランス改善を目指した姿勢矯正が可能です。

    手技ストレッチを組み合わせて緩んだ筋肉にアプローチし、正しい姿勢を取り戻します。

    EMS

    EMSとは「電気的筋肉刺激」の略称で、電気刺激によって効率的に筋肉を動かす施術です。

    体幹や骨盤底筋などのインナーマッスルは、一般的なトレーニングだけでは鍛えにくい筋肉です。

    しかし、骨盤の安定性を高めたり、尿漏れを防いだりと、骨盤まわりを安定させるうえで欠かせません。

    EMSは、鍛えにくい筋肉も刺激できるため、いち早く筋力アップを目指したい方に向いています。

    トレーニング

    筋力を維持するためには、日々のトレーニングが大切です。

    当院では、トレーニングのアドバイスも可能です。

    身体の状態や体力にあわせて、スクワットなど適切なメニューをレクチャーするので、無理なく筋力アップを目指せます。

    Q&A

    Q

    ホルモンバランスが戻るのにはどのくらいの時間がかかりますか?

    A

    産後3か月〜6か月程度かかるといわれています。

    Q

    産後はいつまで安静にしていたらいいですか?

    A

    産後3週間程度は、とくに身体を休めるように努めましょう。

    Q

    産後の尿漏れの原因はなんですか?

    A

    骨盤底筋や骨盤まわりの靭帯の緩みが考えられます。

    Q

    産後はなぜ貧血になりやすいのですか?

    A

    母乳として赤ちゃんに鉄分が分けられてしまうためだと考えられます。

    Q

    なぜ産後は頭痛が起こりやすいのですか?

    A

    赤ちゃんのお世話で肩や腕に負担がかかり、頭部への血液の循環が悪くなっていることがひとつの要因として考えられます。

    Q

    産後に身体の痛みが続くのはなぜですか?

    A

    ホルモンバランスの変化によって関節が緩んでおり、負担がかかりやすくなっているためだと考えられます。

    Q

    産後、疲れが溜まりやすいピークはいつまでですか?

    A

    個人差はありますが、産後1か月〜3か月の間がピークだといわれています。

    Q

    産後いつから整骨院・接骨院・鍼灸院に通えますか?

    A

    産後1か月の検査で問題がないようであれば、通っていただけます。

    Q

    出産から1年たっていますが、産後のケアは間に合いますか?

    A

    はい。

    なるべく早いケアをおすすめしていますが、産後1年以上たってからでも可能です。

    Q

    産後に足がだるいのはなぜですか?

    A

    骨盤まわりが緩んでいることで足への負担が増えたり、筋力が低下していたりするためだといわれています。

    author


    川田駿

    役職

    院長

    資格

    柔道整復師、鍼師、灸師

    誕生日

    9月21日

    血液型

    B型

    出身

    東京都

    趣味

    キャンプ、野球

    得意な施術

    姿勢矯正、腰痛改善

    メッセージ

    腰痛に対するアプローチを得意としています。

    スポーツをしながら痛みと付き合っている方は、ぜひ一度ご相談ください。

    痛みのない未来の生活を一緒に目指しましょう!

    asakusabashi emmett

    img1
    住所

    〒111-0053
    東京都台東区浅草橋2-29-6
    YFビル1F

    最寄駅

    浅草橋駅東口から徒歩3分

    駐車場

    なし
    ※お近くのコインパーキングをご利用ください

    受付時間
    10:00~20:00

    水曜日:10:00~15:00/土曜日:10:00〜18:00
    定休日:日曜日、祝日

    CONTACT

    電話でのお問い合わせ

    03-5825-4422
    平日 10:00〜20:00
    水曜日 10:00~15:00
    土曜日 10:00〜18:00

    〒111-0053
    東京都台東区浅草橋2-29-6 YFビル1F

    浅草橋エメット鍼灸院・整骨院 LINE公式

    TOP